【相模原市 A様邸】日本瓦 棟積み直し工事が完了しました。
築年数30年超、経年劣化により棟瓦廻りが劣化してしまい積み直しの工事を行いました。瓦は、日本瓦 ハイシルバー、本棟丸共4枚、隅棟丸共3枚。現場は、相模原市南区上鶴間本町となります。

施工前

施工前

隅棟ばらし

隅棟 積み直し

本棟 積み直し

土居のし ばらし

本棟 施工後

隅棟 施工後

壁際 施工後
【相模原市 S様共同住宅】軽量陶器瓦葺き替え工事が完了しました。
和型セメント瓦より軽量タイプの洋風陶器瓦に葺き替え工事を行いました。屋根材の仕様は、エビス瓦工業 モニエース マットブラックとなります。現場は、相模原市南区御園となります。
http://www.ebisu-kawara.co.jp/

既存セメント瓦 取り外し

瓦桟 取り外し

ゴムアス系 下葺き

ルーフテープ、瓦桟

新規瓦 荷上げ

新規瓦 荷上げ

軒先面戸

強力棟金具施工

施工後
【町田市 W様邸】新築屋根工事が完了しました。
【町田市 F様邸】日本瓦 棟積み直し工事が完了しました。
経年劣化により、棟瓦廻りの積み直し工事を行いました。下屋は、一部葺き替えを行いました。瓦の仕様は、日本瓦 ハイシルバー 本棟丸共4枚 隅棟丸共3枚積み。
現場は、町田市旭町となります。

隅棟積み直し

本棟積み直し

本棟積み直し

下屋 葺き替え

施工後

施工後
暑中お見舞い申し上げます。
さて、弊社では8月13日(火)〜8月18日(日)まで夏季休暇とさせて頂きます。ご不便をお掛け致しますが何卒宜しくお願い申し上げます。
暑さ厳しき折、皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。
【相模原市 T様邸】日本瓦 葺き直し工事を行いました。
下葺き材(ルーフイング)の経年劣化により雨漏り等、不具合があり葺き直しの工事を行いました。
下葺き材は、ゴムアス系のルーフイングを増張りし、瓦桟を新しくして、既存の瓦を極力使い、葺き直しの作業を行いました。新しい瓦に替える葺き替えと違い、処分費が軽減され、趣きのある和瓦を永くお使い戴けます。
瓦の仕様は、日本瓦 青緑。現場は、相模原市南区相南となります。

下葺き 経年劣化

下葺き 経年劣化

ゴムアス系 下葺き

ゴムアス系 下葺き

下葺き 瓦桟

下葺き 瓦桟

瓦葺き

本谷納め

隅棟

施工後

施工後

施工後
【町田市 K様邸】日本瓦 修理工事を行いました。
経年劣化により棟瓦廻りの積み直し、各部破損瓦交換等の修理工事を行いました。瓦の仕様は、日本瓦 いぶし銀、銀黒の2種類となります。現場は、町田市鶴川となります。

経年劣化 修理前

棟瓦 積み直し

棟瓦 積み直し

右袖瓦 交換

施工後

施工後
【相模原市 S様邸】日本瓦 棟積み直し工事が完了しました。
築年数27年、棟瓦廻りの漆喰が劣化してしまい、積み直しの工事を行いました。
現在は、質の良いナンバン漆喰により既存の棟瓦を一度ばらして、再度きれいに積み直す事ができます。また、屋根全体を点検し傷んでいる瓦の交換を行いました。
瓦の仕様は、日本瓦 銀黒。現場は、相模原市南区東林間となります。

棟瓦ばらし

棟瓦 積み直し

隅棟 積み直し

棟瓦 積み直し

施工後

施工後
【町田市 H様邸】日本瓦 棟積み直し工事を行いました。
築年数25年、棟瓦の納め具合が悪く雨漏りがしてしまい、不具合部分を直し、棟瓦廻りの積み直し工事を行いました。瓦の仕様は、日本瓦 ハイシルバー。現場は、町田市山崎町となります。

棟瓦 積み直し

棟瓦 積み直し

棟瓦 積み直し

積み直し 施工後

隅棟 施工後

施工後
【町田市 I様邸】遮熱グラッサ 屋根工事が完了しました。
遮熱グラッサの新築屋根工事を行いました。
コロニアル遮熱グラッサの特性は、色あせしにくい無機塗膜グラッサコートに、赤外線を反射する特殊な顔料を配合し、太陽の熱を反射し、野地板への熱の伝達や屋根裏への熱の侵入を抑えます。よって、室温を低下させます。
元請け会社様は、アイフルホーム町田店となります。屋根材の仕様は、グラッサ クールオレンジ。屋根坪数25坪、6寸勾配、切妻。現場は、町田市金井となります。
http://www.all-eyefulhomenavi.com/systemhousing/machida/index.html
http://www.kmew.co.jp/shouhin/roof/feature/colorbest/shanetsu_glassa.html

屋根材 荷上げ

遮熱グラッサ 施工後

遮熱グラッサ 施工後