日本瓦の棟積み直し、雨漏り修理をしています。Ⅲ
・・・前記事の続きとなります。
雨漏りしていた本谷廻り、2階の棟瓦、壁際の土居のし廻りの修理が終わり、正面の玄関廻りの入母屋の工事をしています。

本谷 施工後

本棟 施工後

壁際 施工後

入母屋 修理中

横葺き板金

一文字横葺き板金
日本瓦の棟積み直し、雨漏り修理をしています。Ⅱ
・・・相模原市上鶴間、前記事の続きとなります。
本谷部分の銅板が経年により穴が空いてしまい雨漏りがしていました。下記写真は、本谷をステンレス0.3厚(銅板色)に交換し、谷廻りの瓦を葺き直しています。銅板は、立地や気象条件にもよりますが、約20年くらいの経年により酸性雨や瓦のアク等により小さな針のような穴が除々に大きく開いていきます。今回は、ステンレス板に交換しましたので前記のような雨漏りはなくなります。

施工前

本谷 穴開き

施工前 本谷

本谷 施工中

ステンレス(銅板色)

本谷と谷面戸
日本瓦の棟積み直し、雨漏り修理工事をしています。Ⅰ
経年により棟瓦廻りの漆喰が落ち、瓦がずれてしまい棟瓦の積み直し工事をしています。現在は、質の良いナンバン漆喰があり既存の瓦を使用して綺麗に積み直す事ができます。併せて雨漏りの修理、劣化した瓦も新しく交換し屋根全体を点検していきます。現場は、相模原市内の上鶴間となります。雨漏り修理を含め、入母屋造りの棟瓦積み直し等、順に工事経過をアップしていきます。

施工前

棟瓦 積み直し中

棟瓦 積み直し中

隅棟 積み直し後

隅棟 積み直し後

本棟 施工中
【グラッサコロニアル】の葺き替え工事を行いました。
厳しい暑さもやっと和らいで秋の季節を感じるようになってきました。これからは屋根葺き替え工事に適した時期です。
下記、施工例は弊社HPよりご依頼のお客様で化粧スレートの葺き替え工事です。屋根勾配7寸の為、足場をしっかり架け作業を行いました。経年により色あせ等があり当初はルーガにて葺き替えをご希望されておりましたが雨樋との取り合い等の事もあり検討の結果、同じ化粧スレートにて施工する事になりました。足場架け~屋根完了~足場解体と約1週間の工程にて工事が完了しました。現場は町田市内、屋根坪数約25坪、材料の仕様は、クボタ松下電工外装のグラッサコロニアル(色:ウォルナットブラウン)となります。
HP掲載のご承諾を戴き有難うございます。お客様には本当に感謝、感謝です。

既存スレート取外し

水の吸い上げ

毛細現象

取外し後

ルーフィング貼り

新規材料

換気棟 下地開口

換気棟 完了

葺き替え 完了
日本瓦いぶし銀、棟積み直し工事の施工例です。Part3
棟瓦の積み直し工事が完了しました。下記、施工手順となります。

6寸影盛一文字鬼瓦

三又施工

本棟 輪違い施工

本棟 施工

本棟 施工

本棟 丸共10枚

積み直し 完了
日本瓦いぶし銀、棟積み直し工事をしています。Part1
経年により棟廻りの漆喰と一部鬼瓦等役物の劣化により棟積み直しの工事を行っています。以前は、下記写真3、のように荒木田という土の上にモルタルを塗っていたので経年により表面のモルタルや荒木田の土がポロポロと落ちてしまいます。その様な状態になってしまうと棟廻りの通りが悪くなったり、また、雨漏りの原因にもなってしまいます。現在は、荒木田やモルタルは使用せずに質の良いナンバン漆喰のみで積み直していきますので以前のようにポロポロと剥がれてくる事はありません。
下記施工の仕様は、一般住宅では通常より高くのし瓦が積んであります。日本瓦いぶし銀、本棟は丸共10枚(輪違い)6寸影盛一文字鬼瓦、隅棟は丸共4枚4寸一文字鬼瓦、結束は銅線でなくステンレス線を使用しています。現場は、薬師池公園近くの町田市野津田となります。

1、施工前

2、施工前

3、劣化

4、既存棟瓦ばらし

5、隅棟積み直し

6、隅棟積み直し
残暑お見舞い申し上げます。
さて、弊社では8月13日(金)~16日(月)夏季休暇となります。何卒、宜しくお願い申し上げます。尚、17日より平常業務となります。
暦の上では秋ですが、大変暑い日が続いております。皆様どうぞご自愛下さい。
化粧スレート【シルバーホワイト色】の施工例です。
屋根材コロニアル系では、ブラック、ブラウン、グリーン等での施工が多いのですが、今回はコロニアルクァッドの【シルバーホワイト色】の施工例です。表面が白系なので汚れないように気を配り施工しました。板金、雪止め、換気棟はブラウン色の仕様となっております。現場は、世田谷区となります。

シルバーホワイト

シルバーホワイトと換気棟

シルバーホワイトと採光窓
相模経済新聞にインタビュー記事が掲載されました。
平成22年8月1日付相模経済新聞にて、弊社の【ハイブリッド瓦 ルーガ】への取り組み等の記事が掲載されました。相模経済新聞社→http://www.sokeinp.com/
