新着事例

連休に伴う弊社休暇のご案内です。

GWに伴い下記の通り、弊社休暇となりますのでご案内いたします。

4月29日、5月2日~5日は休みとなります。(尚、4月30日、5月1日、5月6日~は平常業務となります)何卒、宜しくお願い申し上げます。

【外廻りのリフォームPartⅣ】

外壁の塗装工事が終わり新しい雨樋を取り付けました。昨日、外部足場を解体して全ての工事が完了しました。1、屋根葺き替え工事2、外壁シーリング及び塗装工事3、雨樋工事を行いました。途中、天候にも左右されましたが、ちょうど3週間の工程となりました。弊社HPに工事経過の掲載をご承諾戴きましたお客様に感謝申し上げます。今後共、どうぞ宜しくお願い致します。下記写真は、パナソニック電工製 シビルスケア 軒樋PC50×縦樋60丸(色 モダンベージュ)です。

シビルスケア PC50×60

シビルスケア PC50×60

シビルスケア PC50×60

シビルスケア PC50×60

新素材ハイブリッド瓦【ルーガ】5月8日に現場見学会を行います!

来月、5月8日(土)に町田市能ヶ谷町に於いて、新素材 軽量ハイブリッド瓦【ルーガ】の現場見学会を開催いたします。当日は、メーカーであるクボタ松下電工外装の担当営業、元請工務店様と弊社が実際に施工したお客様の住宅と現物のサンプルをご覧戴きながら商品のご説明を致します。とにかく見て、触って、商品をご覧ください!厚いのに軽い!丈夫で割れない!現場での廃材もメーカーの工場に戻して再生してしまうというエコな商品です。ご相談、ご見学のみでも大歓迎です。また、ルーガ以外の屋根材、建物に関する事のご相談等も受け承ります。記念品のプレゼントをご用意して皆様のご来場をお待ち申し上げます。詳しくは、弊社までお問い合わせください。下記は施工時の写真です。
◆現場案内図付きのチラシはROOGA_kengaku_20100508(PDFファイル)をご覧ください。

ルーガ施工

ルーガ施工

ルーガ施工

ルーガ施工

ルーガ 葺き上がり

ルーガ 葺き上がり

【外廻りのリフォームPartⅢ】

外壁の高圧洗浄が終わり仕上げの塗装工事の施工です。1階部分は単色ではないタイル柄のサイディングの為、上から色のついた塗装をしてしまうと折角のタイル柄の色合いが失われてしまいます。クリヤークリーンSDトップ塗装といい透明の艶出し塗料を2回塗りして仕上げています。天候の悪い日が続いているので工程が遅れ気味ですが、後は、新しい雨樋を取り付け、足場を解体して完了の予定です。

塗装養生

塗装養生

外壁塗装中

外壁塗装中

クリヤー艶出し塗装中

クリヤー艶出し塗装中

三栄ハウス【街角展示場Noki】が4月25日オープンします!

三栄ハウス【街角eco展示場Noki 軒】がいよいよ4月25日(日)にオープンする事になりました!一年間の期間限定の新展示場です!オープンにあたり色々なイベントも行われます。場所は、横浜動物園ズーラシアよりお車で約10分弱の住宅街の一角です。弊社は、屋根工事を施工させていただきました。場所等、詳しくは下記、三栄ハウス株式会社ホームページよりご覧いただけます。

http://www.saneihouse.co.jp/topics/topics.php?key=311

【外廻りのリフォーム】PartⅡ

屋根の葺き替え工事が終わり、次は外壁の塗装工事です。その前に外壁サイディングのシーリング目地切れの打ち直しを行いました。日当りの影響だったり、当初の工事でシーリングを打つ前のプライマーの処理が不完全だったりすると経年でシーリングが切れてしまい雨漏りの原因になってしまいます。写真右は打ち直した後のシーリング目地です。明日は、塗装前の高圧洗浄を行う予定です。汚れや、ほこりを落として仕上げ塗装の準備をしていきます。

葺き替え後

葺き替え後

シーリング施工中

シーリング施工中

シーリング打ち直し後

シーリング打ち直し後

屋根、外壁、雨樋【外廻りのリフォーム】をしています。PartⅠ

屋根葺き替え工事、外壁工事(サイディングのシーリング目地直し~外壁塗装)、雨樋架け替え工事と足場を架け【外廻り全体のリフォーム工事】をしています。下記の右写真は、既存のコロニアルをはがした状態です。屋根は、勾配(傾斜)があり普通は雨水が上から下に流れますが、経年による毛細現象で水が下から上に吸い上がっている事が確認できます。今回の葺き替えでは、下地のルーフィング(防水紙)と屋根材を新しくしています。毛細現象も解消して新築同様の屋根に仕上がります!現場は座間市、屋根材はグラッサコロニアルのボルドーレッドにて葺き上げます!
外部足場架け

外部足場架け

既存スレート取り外し

既存スレート取り外し

毛細現象

毛細現象

三栄ハウス【街角展示場Noki】屋根工事完了です。

今月17日に上棟した【街角展示場Noki】屋根工事が完了しました。新展示場のオープンは5月です!各職方さんが入替り工事している期間中も、ご見学ができます。

詳しくは、三栄ハウス株式会社ホームページよりご覧いただけます。http://www.saneihouse.co.jp/

街角eco展示場

国産檜7寸 大黒柱

街角展示場 屋根工事

片流れ屋根 施工中

街角展示場 屋根工事

コロニアル アイスシルバー

大工さんと共同作業で・・・屋根面にトップライト(採光窓)の取り付けです!

部屋に自然光を取り入れて明るくしたい!!築年数16年の建物で2階の屋根にトップライト(採光窓)を取り付ける工事をしています。作業手順は・・・1、既存のスレート(屋根材)を取り外します。2、屋根面を開口してトップライト本体を取り付けます。3、屋根面は新しいルーフィング(防水紙)と屋根材にて葺きます。4、天井を開口して室内の下地、クロス等の内装を行います。これで完了です!!

材料の仕様はクボタ松下電工外装のコロニアルグラッサ(色:ウェザードグリーン)で葺いています。

トップライト(採光窓)トップライト(採光窓)

三栄ハウス【街角展示場Noki】の屋根工事をしています。上棟式で投げ餅も・・

昨日、弊社得意先の三栄ハウス株式会社様の上棟式に行ってきました。【新・住宅提案Noki 街角展示場】という新しいご提案の建物です。お施主様はいらっしゃいますが一年後のご入居となります。工事着工から一年間は展示場として使用し工事の段階から営業マンが在中し見学、ご相談等ができます。一般的な住宅会社各社の展示場の集まりではなく三栄ハウス単独のご提案で住宅街にありお気軽に足を運べる雰囲気です。上棟式では、最近では珍しい紅白の投げ餅が振舞われてご近所の方、お子さん等大盛況でした。場所は、ズーラシア近くの横浜市の旭区となります。弊社は屋根工事を担当し、コロニアルクァッドのアイスシルバー色(クボタ松下電工外装)で葺き上げます。

詳しくは、三栄ハウス株式会社ホームページよりご覧いただけます。→http://www.noki.cc/

三栄ハウス株式会社様の上棟式三栄ハウス株式会社様の上棟式三栄ハウス株式会社様の上棟式